'16梅色々②

 青梅が届いた日は、梅酒をやるだけで力尽きたのだけど、翌日気が付くと、梅の甘い香りが部屋に漂っている。
ということは・・・熟し始めてる・・・!




熟して黄色くなってきた梅達。
これでは青梅ではなく、黄梅である。
何事もすぐ手をつけるが吉。改めて梅から学んだ。








梅ジャム。
砂糖の量をメモし忘れたが、梅が708gであるから、恐らく梅の80%程の量のグラニュー糖で作ったはず。
梅を煮て、濾して、砂糖を加えて、ハイ出来上がり!
と文にすると簡単だが、本には梅の核を加えるとあり、梅の種を金づちで叩いたのだが、これがうんともすんとも言わなく、更には思った以上の大音量で、騒音トラブルから発生した数々の事件のニュースが頭に浮かび諦める、などの紆余曲折があった。
以前の経験から、かなり緩めの段階で火を止めたが、完全に冷めるとやはり固まっている。
なので、ヨーグルト等よりパンが合うと思う。
あと、梅の皮をそのまま入れるレシピで作ったこともあるけど、皮は絶対濾すべきだと思う。



あともう一丁。

やってみたかった青梅の甘露煮。
どのレシピを見てもまー手間のかかること。
めんどくさい・・・でも作ってみたい・・・
そんな私でも出来そうなレシピ発見。

Cpicon 簡単うめ甘露煮 by クックYBY0T3☆








作ってみた。
感想としては、作って数日で食べるならアリ。
味はかなり甘い。
ただ、1週間以上経つと、梅シロップのようにシワシワな梅になってしまう。
水を入れた方がいいのではないかと思う。
あと、梅を下にしてしまって焦げたので、砂糖を下に入れてから梅をその上に乗せるのがいいと思う。
今度作るなら、面倒でもちゃんとした作り方にしよう・・・

ほとんど自分の覚書用に書いています。
ブログに書いておくと便利。


あとは他に届いた完熟梅を塩漬けしたものが控えているのを、晴れ間に干すだけ。
いつ干せるかなー。